阿蘇・高千穂の旅~2日目~
あいにくの雨降りのなか高千穂へしゅっぱーっつ!!
霧がすごい!

途中のとある橋を渡ったら景色が幻想的だったので、思わず降りてパシャリ!
神様いはりますよ!こりゃ!
ちなみにこれで朝8時半頃です。。
高千穂に到着して、高千穂神社へ・・
やっぱりまずはお邪魔しま~すとご挨拶。

とっても静かな空気に包まれていました。。
高千穂峡に着く頃には雨もましになって無事ボートにも乗れました。
ワタシは写真係!

人も少なくていい感じでしょ?

自然は力強い!!
滝を上から見るとこんな感じ。

ず~っと上流に向かって歩いて歩いて歩くと・・
神橋が。なんともステキな橋です。。

ここまで来ると、流れも岩も荒々しくゴツゴツしてました。
そこで飲む 愛のスコール マンゴー味 宮崎限定!

旨し!
お昼ごはんはこれ!

これが食べたかったの!本場はうまうまですな。
食後は天岩戸神社へ・・
この灯篭頭から毛生えてます。。

こっちの方がわかり易いかな。

かわいいな~。
ここには天岩戸がありまして、(神話好きな方はご存知ですよね?)案内していただきました!
もちろん撮影禁止でございます。
長野の戸隠神社にも行かしてもらいましたが、遂に!!
いろいろなつながりを知るととってもオモシロイ。
神楽殿がありました。夜神楽観たかったな~。。

天安河原は凄い空気だった。。怖かった。。。

〆は幣立神宮へ・・
150段ほど上った先に


日本のルーツは高千穂にあり!ですね~。
次回は絶対泊ろうっと。
思ってたとおりとっても素敵な場所でした!
霧がすごい!

途中のとある橋を渡ったら景色が幻想的だったので、思わず降りてパシャリ!
神様いはりますよ!こりゃ!
ちなみにこれで朝8時半頃です。。
高千穂に到着して、高千穂神社へ・・
やっぱりまずはお邪魔しま~すとご挨拶。

とっても静かな空気に包まれていました。。
高千穂峡に着く頃には雨もましになって無事ボートにも乗れました。
ワタシは写真係!

人も少なくていい感じでしょ?

自然は力強い!!

滝を上から見るとこんな感じ。

ず~っと上流に向かって歩いて歩いて歩くと・・
神橋が。なんともステキな橋です。。

ここまで来ると、流れも岩も荒々しくゴツゴツしてました。
そこで飲む 愛のスコール マンゴー味 宮崎限定!

旨し!
お昼ごはんはこれ!

これが食べたかったの!本場はうまうまですな。
食後は天岩戸神社へ・・
この灯篭頭から毛生えてます。。

こっちの方がわかり易いかな。

かわいいな~。
ここには天岩戸がありまして、(神話好きな方はご存知ですよね?)案内していただきました!
もちろん撮影禁止でございます。
長野の戸隠神社にも行かしてもらいましたが、遂に!!
いろいろなつながりを知るととってもオモシロイ。
神楽殿がありました。夜神楽観たかったな~。。

天安河原は凄い空気だった。。怖かった。。。

〆は幣立神宮へ・・
150段ほど上った先に


日本のルーツは高千穂にあり!ですね~。
次回は絶対泊ろうっと。
思ってたとおりとっても素敵な場所でした!
スポンサーサイト